海族船・伊勢湾フィッシングにようこそ!伊勢湾沖の釣り釣果等を配信してまいります。メインは秋の青物キャスティング!新米船頭の腕っぷしをご覧ください。使用しているタックル等の情報提供も、ご案内致します。
CATEGORY

四日市港

ブリが釣れる四日市港で釣りを楽しもう!四日市港での釣果やポイントの最新情報を配信中!青物が釣れる港!他にもタチウオ・メバル・カサゴ・アジ・イワシ・サバ・サッパ・セイゴ・シーバス等色々釣れる三重県四日市

四日市港の釣り場【最新情報】2023年青物が釣れる港

人気の釣り場四日市港! 船長コメント むぎわら船長は丘釣りはやりません。(笑)ここは青物が釣れる港です。四日市港は人気の釣り場!出航・帰港で沢山の釣り人を見ます。海族船伊勢湾フィッシング本拠地そんな訳で人気の港を紹介します。 目次 四日市港詳細 第2埠頭第3埠頭四日市港奥潮吹き防波堤第1埠頭について激熱ボイル港 よく釣り人を見る場所 四日市港は釣り場が沢山あるぞ! ポイントB 第三埠頭 タンカー等 […]

サワラぴょんぴょん四日市港鈴鹿川河口付近

陸からサワラキャスティング! 船長コメント ここ!よくサワラが跳ねる!陸からでも行けるんじゃね?さすがに四日市港内にサワラが入っているのは見たことない。でもここからならサワラキャスティング出来そうだ!鈴鹿川河口から沖にかけてサワラぴょんぴょんしてます。春のサワラはデカいぞ! 海側から見たサワラポイント ここに入っていいのか正直わからない。どうやって行くかは他のサイトなどで解説しているからそれ見て行 […]

ロックフィッシュ【テトラ】ポイント情報つり場所

メバル・カサゴ・テトラポイント 船長コメント テトラでロックフィッシュやるなら良い場所がある。ここでの釣果情報は分らないのだが四日市港付近でテトラ釣りをやるなら行きやすく、やりやすい場所 大きいテトラポット! 危ない釣りと言えば、危ない!危ないからこそ大きいテトラのが安心。テトラが大きいと穴にも入れやすく根掛りリスクも減る。四日市港、いろんな所にテトラはあるけど、ここが行きやすく、やりやすいと思う […]

青物祭り継続中!ポイント情報!

四日市一文字提ボイルボイルボイル 船長コメント いるいる!青物まだいるぞ!霞一文字提は確認してないが四日市一文字提周辺はまだまだボイルボイルボイルしてるぞ!霞一文字提は鳥山が出来てるのでボイルしていると思うがボイルを目視はしてない。 にほんブログ村 ランキングサイトに参加中!上部の3ヶ所のアイコンを1日1回のクリックするだけ!宜しくお願い致します。 魚探が真っ赤! 四日市一文字周辺画像にあるイワシ […]

青物乱入【青物祭り】ポイント情報!2022年12月

伊勢湾奥四日市港青物祭り! 船長コメント 遂に!キタ――(゚∀゚)――!!四日市港内青物乱入!大鳥山!数か所、同時ボイル!海賊船の港からダッシュで3分の場所ついに、こんな近くで釣れるとは・・・ にほんブログ村 ランキングサイトに参加中!上部の3ヶ所のアイコンを1日1回のクリックするだけ!宜しくお願い致します。 四日市港内!大鳥山! ついに来ました!四日市港内での青物キャスティング!丘釣りアングラー […]

伊勢湾奥!青物ポイント情報

四日市港近辺に青物滞在中! 船長コメント 四日市港付近での魚探反応は随分前からありました。特に川越沖から四日市沖にかけて魚探反応も多くありカモメも多く滞在している状況でした。船長的には、こんな所にいる魚は食わないだろうと決めつけ無視してました。11月後半には、四日市港近辺や一文字提でも釣れているっとの情報もありついに11月27日に海族船も本腰を入れて四日市港で釣る事にした。そしたら釣れたね。釣れる […]

2022年青物ポイント情報【丘釣り向け?】

四日市港!一文字陸釣り情報! 船長コメント 一文字提が丘なのかどうか・・・霞沖一文字・四日市港一文字ベイトに鳥に雰囲気抜群!ここ最近、一文字の沖側には鳥が沢山います。魚探にもベイト・青物らしき反応あり一文字で青物が釣れている情報も入っておりキタ――(゚∀゚)――!!渡船に予約ですな。 にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング ランキングサイトに参加中!上部の3ヶ所のアイコンを1日1回のクリック […]

青物ポイント情報【陸釣り向け】

四日市港内の青物情報 青物がいない!? 図の赤で囲った部分は青物が大量に入ってくるエリアです。囲った範囲よりも、もっと広いエリアにもいたと思います。毎年、丘釣りでも青物が釣れていて賑わっています。鳥も多く飛んでいます。去年麦わら船長が青物を魚探で確認したのが10月中旬で、たしか11月には出て行ったと記憶してます。そんな青物が釣れる四日市港なんですが、なんと今年はまったくいません。魚探にベイトのイワ […]

四日市港周辺ポイント

 四日市港周辺の丘釣りポイント情報 丘釣りで青物が上がったと良く耳にします。 麦わら船長 評価: 3.5やはり釣り場も丘から見るのと沖から見るのでは見え方が違うと思います。時には丘から投げたら届くような所に船をつけて投げる時もあります。丘と向かい合わせでやってる感じだね。海族船には魚群探知機が装備されているので魚がいるのがわかります。ここなら丘からでも青物釣れるぞって場所もけっこうありますね。そん […]

>海族船 伊勢湾フィッシング

海族船 伊勢湾フィッシング

海族船情報
船名:海族船
形式:FISH-24
船種:モーターボート
規格:全長6.58m 全幅2.37m
申請:けい留施設使用許可申請済み

著作権について
ホームページ上のコンテンツは、著作権法によって保護されており、その著作権等の知的財産は、原則として当社及び著作者に帰属し各著作権者による事前の許可なしにホームページの一部又は全部を複製・転用等することを禁じます。

CTR IMG