2022年青物ポイント情報【丘釣り向け?】
四日市港!一文字陸釣り情報! 船長コメント 一文字提が丘なのかどうか・・・霞沖一文字・四日市港一文字ベイトに鳥に雰囲気抜群!ここ最近、一文字の沖側には鳥が沢山います。魚探にもベイト・青物らしき反応あり一文字で青物が釣れている情報も入っておりキタ――(゚∀゚)――!!渡船に予約ですな。 にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング ランキングサイトに参加中!上部の3ヶ所のアイコンを1日1回のクリック […]
四日市港!一文字陸釣り情報! 船長コメント 一文字提が丘なのかどうか・・・霞沖一文字・四日市港一文字ベイトに鳥に雰囲気抜群!ここ最近、一文字の沖側には鳥が沢山います。魚探にもベイト・青物らしき反応あり一文字で青物が釣れている情報も入っておりキタ――(゚∀゚)――!!渡船に予約ですな。 にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング ランキングサイトに参加中!上部の3ヶ所のアイコンを1日1回のクリック […]
四日市港内の青物情報 青物がいない!? 図の赤で囲った部分は青物が大量に入ってくるエリアです。囲った範囲よりも、もっと広いエリアにもいたと思います。毎年、丘釣りでも青物が釣れていて賑わっています。鳥も多く飛んでいます。去年麦わら船長が青物を魚探で確認したのが10月中旬で、たしか11月には出て行ったと記憶してます。そんな青物が釣れる四日市港なんですが、なんと今年はまったくいません。魚探にベイトのイワ […]
四日市港周辺の丘釣りポイント情報 丘釣りで青物が上がったと良く耳にします。 麦わら船長 評価: 3.5やはり釣り場も丘から見るのと沖から見るのでは見え方が違うと思います。時には丘から投げたら届くような所に船をつけて投げる時もあります。丘と向かい合わせでやってる感じだね。海族船には魚群探知機が装備されているので魚がいるのがわかります。ここなら丘からでも青物釣れるぞって場所もけっこうありますね。そん […]